「チャットレディのお仕事がどんなお仕事かまだいまいちわからない…」という方には、先に「チャットレディとはどんな仕事内容?基礎からデメリットまで解説!」の記事から読むことをおすすめします。
「チャットレディは稼げるっていう情報を見たけど、どうせ誇大広告で本当は稼げないんじゃない?」
「チャットレディのお仕事で稼げなかったという人の意見を見て、応募するかどうか迷っている…」
チャットレディのお仕事は「女性なら誰でも簡単に稼げる」という謳い文句で求人広告を出しているだけに、なんだか本当に稼げるのか?という部分で怪しいような感じを感じてしまう人も多いと思います。
月収で300万円以上稼ぐチャットレディさんがいると聞いたところで本当に稼げているのか?嘘なんじゃないか?と疑ってしまう気持ちはとても良くわかります。
「チャットレディのお仕事って本当は稼げないんじゃないんですか?」
「全然稼げなかったと言っている人がTwitterにいました」
というような声を聞き、チャットレディのお仕事には興味があるけれども、稼げるというのは嘘で、本当は全然稼げないんじゃないか…?と思っていることだと思います。
そこで今回この記事では、「チャットレディのお仕事は本当は稼げないんじゃないか?」と思っている人のために、ライブチャット代理店のオーナーである私がチャットレディのお仕事は稼げるのか?それとも稼げないのか?という部分を嘘抜きでご紹介したいと思います。
チャットレディのお仕事はとても魅力的なお仕事として取り上げられることが多いですが、実際のところを知らないと裏切られた気持ちになるかもしれません。
そのようなことがないようにこの記事を読んで、参考にしてみてください。
稼げるか稼げないかは本当に人による
結論から言えば、チャットレディのお仕事は決して稼げないお仕事ではありません。
一般的なアルバイトと比較をしても充分にチャットレディのお仕事をしてよかったと思えるくらいの金額を稼ぐことは可能です。
しかし、チャットレディのお仕事は基本的には歩合制。チャットレディとして稼げる人もいれば、稼げない人もいるのが事実で、全員が全員高収入を稼ぎ出すことができるわけではないのも事実です。
「チャットレディは誰でも簡単に月収50万円くらいであれば稼げる!努力はいらないらしい!」というような気持ちでお仕事を始めてしまうと、実際には稼げなかった…と落胆してお仕事を辞めてしまう人は一定数います。
そういった観点から考えると、チャットレディのお仕事は決してラクに稼げるお仕事では無いということだけは理解しておく必要があると思います。
ただ、そうはいっても普通のアルバイトと比較をすればチャットレディのお仕事の方が圧倒的に稼げるのは間違いなく、あくまでも「楽して簡単に月収100万円!」というようなお仕事ではないというだけです。
良い意味でチャットレディのお仕事にあまり期待せずに、しっかりとお仕事をする意識さえあれば、チャットレディのお仕事が全く稼げない…なんて思うことはまず無いでしょう。
稼げないチャットレディの特徴
ではどのようにお仕事をすれば、稼げるチャットレディになれるのでしょうか?稼げるチャットレディになるためにはまず、稼げないチャットレディさんの特徴や共通点というのを知る必要があります。
稼げないチャットレディさんの特徴や共通点についてご紹介します。
- 勤務日数や勤務時間が圧倒的に足りない
- 事務所やスタッフさんが合っていない
- やる気がなく態度が悪い
- 稼げないのを全部人のせいにしてしまう
それぞれ詳しく説明をしていきます。
勤務日数や勤務時間が圧倒的に足りない
稼げないチャットレディさんの共通点は、勤務日数や勤務時間が圧倒的に足りていないことです。
どれだけコミュニケーションに不安があっても、どれだけお仕事のことを考えずに働いていたとしても、お仕事をする時間やお仕事をする日数を増やすたびに、だんだんとユーザーさんとのコミュニケーションのとり方を覚えていくものです。
ユーザーさん(男)というのは非常に単純な生き物で、たいていのユーザーさんの行動パターンというものがあります。
勤務日数や勤務時間を増やす事により、そういったユーザーさんの行動パターンというのをだんだんと覚えてくるようになります。
しかし、勤務時間や勤務日数が圧倒的に少ないと、お仕事のコツを掴んでくる前に辞めたいなと思ったり稼げないなと思うようになってしまいます。そうすると、チャットレディのお仕事って稼げる稼げるとか言うけど全然稼げないじゃん…というように思ってしまいます。
お仕事の能力によって稼ぎに多少の差は出るものですが、明らかにお仕事をする時間が少ないとどうしてもチャットレディとして稼げるようになる可能性は下がってしまいます。
事務所やスタッフさんが合っていない
稼げないチャットレディさんの特徴・共通点の2つ目は事務所やスタッフさんが合っていないということです。
チャットレディのお仕事にはある種のコツというのが存在します。
先程も記載しましたが、稼げるチャットレディさんは皆同じような流れでパフォーマンスをすることが多いです。
そういったパフォーマンスの仕方や流れのようなものは、コツを既に掴んでいるチャットレディさんやたくさんのチャットレディさんを見ているスタッフさんから教わるのが1番の近道です。
しかし、事務所やスタッフさんと合わないとなかなかお仕事を教えてもらえなかったり、仮に教えてもらえたとしても素直に聞き入れるのが難しくて、ちゃんとしたお仕事をすることができない場合もあると思います。
そういった時には一度思い切って事務所を辞めて他の事務所に写ったりすることがおすすめです。
すぐに事務所を辞めることはおすすめしませんが、これ以上いてもなんだかお仕事をする気になれないな…ということは往々にしてあるかと思いますので、無理して同じ事務所に居続ける必要も無いのかなと思います。
やる気がなく態度が悪い
稼げないチャットレディの傾向としてあるのが、「やる気がなく態度が悪い」というところです。
チャットレディのお仕事は確かに高収入のお仕事ですが、しっかりと接客をすれば稼げるというお仕事の部類になります。
実際にお仕事をしてみて、改善をしようという意識がないままお仕事をしてしまいますと「お仕事を改善する」という大切な部分が失われたままお仕事をすることになっているので、結果的には稼げないという事態に陥ってしまいます。
チャットレディのお仕事は稼げるお仕事になりますが、当然自分自身での努力というのも必要になってくるお仕事になりますので、注意してくださいね。
稼げないのを全部人のせいにしてしまう
こちらは上述したことにはなりますが、自分が結果出せていないことを人のせいにしてしまっている人ほど稼げないような傾向にあります。
もちろん、人のせいで本当に稼げていない人も本当にいらっしゃいますが、人のせいで稼げていない人というのはほとんどが当の本人の責任の問題だと感じます。
本当に環境が良くないのであれば、事務所やサイトを変更するなどして対応すべきですが今一度自分で努力ができないところはどこか?という部分をしっかりと見つめ直してみましょう。
チャットレディのお仕事で稼ぐためには
チャットレディのお仕事は頑張れば頑張るだけ成果が出るお仕事です。
もちろん努力が必要にはなりますが、普通に働いていても一般的なアルバイトと比較をすれば最低でも2倍ほどにはなるお仕事です。
そんなチャットレディのお仕事で稼ぎたいと感じてるのであれば、以下の記事をご覧になって下さい。
弊社ではチャットレディさんが稼ぐために必要だと思われる部分をマニュアルにして公開しております。
参考にしていただけますと幸いです。
まとめ
「チャットレディのお仕事は本当は稼げないんじゃないか?」という疑問に対して、稼げない人の特徴を挙げさせていただきました。
結論から言えばチャットレディのお仕事はほとんどの人が稼げているお仕事で、実際に稼げていないのはお仕事に対する姿勢や、臨む態度だと感じています。
ですが、チャットレディのお仕事はその姿勢や態度すら悪くても稼いでいる女性がいるお仕事なので、稼げないのではないか?という心配はほとんど必要ありません。
ただ、しっかりとお仕事をすればした分の成果はしっかりと出てきますので、改めてあなたの働き方を見つめ直してみましょう。